研修状況
-
- 平成31年産のトマト栽培が始まりました
-
平成31年産トマトの栽培が始まりました。
まずは、ポット土の準備を行います。
苗は、小さなセル苗とよばれる苗を購入して植えつけます。
研修者の方々は初めての作業なので、戸惑いながらも1日で植え付けが完了しました。…
-
- 今年のトマトづくりが終了しました
-
平成30年産のトマトづくりが終了しました。
すぐに片づけて、8月には植え付けが始まります…
-
- 平成30年度4期生修了式
-
平成30年度4期生が1年と2か月の研修を終了しました。
これからは、岐阜県内各地でトマト農家として自営します。
農業者としてまた経営者として成功するよう皆様から激励の
言葉をいただきました。…
-
- パソコンを使ったハウスの環境設定を学びました
-
就農支援センターでは、トマトハウスの環境を正確に測定し、トマトの生育にあった環境づくりを行っています。本日は、ハウス環境の測定値をパソコンで見ながらの講義です。…
-
- 就農する海津市の地理と歴史を学びました
農業を営むには、その地域の地理と歴史を知る必要があります。
この日は、海津市の方々にお世話になり、市内の施設を回り学びました。…