ホーム
修了生紹介 | 岐阜県就農支援センター - パート 2
修了生紹介
-
三輪泰良(5期生)
- 出身地
- 岐阜県海津市
- 就農地
- 岐阜県海津市(海津町)
- 前 職
- 会社員(事務職)
- 就農理由
- 効率的な農業を実践でき、安定した経営ができると考えたため
- 将来の目標
- 生涯現役をモットーに、安定して食べてもらえる、おいしいトマトを作っていきたい。
-
中島雅斗(5期生)
- 出身地
- 岐阜県海津市
- 就農地
- 岐阜県海津市(平田町)
- 前 職
- 会社員(小売業)
- 就農理由
- 農業にあこがれがあったため
- 将来の目標
- 40年、50年続く農家を目指す!
-
佐藤直樹(5期生)
- 出身地
- 神奈川県
- 就農地
- 岐阜県海津市(海津町)
- 前 職
- 会社員
- 就農理由
- 第2の人生、セカンドキャリア
- 将来の目標
- 後継者が育つ農業、儲かる農業
-
福島紳太郎(4期生)
- 出身地
- 岐阜県海津市(海津町)
- 就農地
- 岐阜県海津市(海津町)
- 前 職
- 団体職員
- 就農理由
- 親がトマト農家をしており、後継者としてやりたいと思ったから。せっかくやるなら、最新技術を導入し、親を越えられる農家になりたかったから。
- 将来の目標
- 後継者として結果を見せて、他の後継者候補の人たちがやってみたいと感じてくれるような経営を目指す。単収や品質も大切だが、何より家族みんなで楽しく出来る経営を目指す。
-
安藤一成(4期生)
- 出身地
- 岐阜県本巣郡北方町
- 就農地
- 岐阜県本巣郡北方町
- 前 職
- 会社員(サービス業)
- 就農理由
- 子供に誇れる仕事がしたいと思ったから
- 将来の目標
- 若い世代が仕事としても、収入面でも目指せるような、楽しい農家になる。