ホーム
修了生紹介 | 岐阜県就農支援センター - パート 4
修了生紹介
-
西内 淳(2期生)
- 出身地
- 大阪府
- 就農地
- 本巣市
- 前 職
- 会社員(サービス業)
- 就農理由
- 自分で会社を興したいとずっと思っており、農業を足掛かりにした。
- 将来の目標
- 法人化にして、6次産業化に力を入れ規模拡大
-
竹内 浩太郎、竹内 由佳(2期生)
- 出身地
- 奈良県 愛知県
- 就農地
- 海津市
- 前 職
- 会社員(製造業)
- 就農理由
- 以前より1次産業に興味があり、前職が技術職だったので、トマトのハウス栽培なら活かせる技術もありそうだと感じたから
- 将来の目標
- トマト栽培技術を極め、産地で信頼される農業者になりたい。もうかる農業を実践したい。
-
市川征樹(1期生)
- 出身地
- 岐阜市
- 就農地
- 岐阜県海津市
- 前 職
- 会社員(サービス業)
- 就農理由
- 大学時代の農業実習で農業に興味を持ち、自分でやりたいと思いました。
- 将来の目標
- 規模を拡大し、大規模な農業経営者になりたい。
-
伊藤智隆(1期生)
- 出身地
- 岐阜県海津市
- 就農地
- 岐阜県海津市
- 前 職
- 会社員(製造業)
- 就農理由
- 自分で物を作り売るという農業に魅力を持った。
- 将来の目標
- 親から引き継いだミカン栽培とトマト栽培を両立させ、経営を成功させたい。
-
尾畑雄一(1期生)
- 出身地
- 千葉県
- 就農地
- 岐阜県海津市
- 前 職
- 会社員(流通業)
- 就農理由
- 昔から農業に興味を持っており、会社を定年退職してからでは遅いと思い決めました。
- 将来の目標
- 早く技術を習得し、ワークライフバランスのとれた農業経営をしたい。